お住まいのスタイルに合わせたトータルコーディネイト
お住まいのエクステリアをトータルでコーディネイトいたします。
入口が狭く、奥まった立地。 コンクリート駐車場、レンガがアクセントのアプローチ、門袖造作、建物まわりは細かな砂利敷きとなっています。 中庭は家庭菜園スペースと目隠しの樹木を、周囲はグルっとメッシュフェンスで仕上げました。 お野菜を作ったり、季節のガーデニングを楽しんだりと、四季の土に触れながら、自然な暮らしをハンドメイドしていただきたいお庭です。
門袖 ニットー エスピーボーダー
笠木照明 LIXIL コーピング ビームライト
フェンス 四国化成 メッシュフェンスG型
カーポートがメインのお庭です。
雪や台風にもハイクラスな耐久性を発揮し、スタイリッシュでありながら高強度の商品となっています。
その他、コンクリート駐車場にはバイク庫をプラス。
アプローチは自然な色ムラが美しい平板敷き、ジョリパット仕上げの門袖と角材パーツがアクセントとなっています。
中庭は高麗芝張り。
建物まわりは雑草対策に石灰砕石を敷き込みました。
カーポート YKK ジーポートPro
バイク庫 イナバ FM-1826SD
フェンス YKK イーネットフェンス
平板 東洋工業 エクレル
少しの便利で使いやすくと、機能面にこだわりました。
コンクリート打ちの駐車場には、ラバーの渡り石でお車の出し入れをサポート。
物置と駐輪スペースを設け、LEDライト、防水コンセント、人感センサー付き照明をプラスしました。
その他、物置前は転圧強めの笠間砕石敷き、グランドカバーには大きめの割栗石を敷き込みました。
また、宅配ポスト付きの機能門柱でエントランスをスッキリと。
掃き出し窓から外へ、濡れ縁でちょっとしたスペースを確保しました。
物置 ヨドコウ エルモコンビ
機能門柱 三協 フレムスLight
濡れ縁 三協 濡れ縁W2700×D550(2基連結)
ガレージとデッキを施工しました。
ガレージはLED照明、コンセント付き。
建物に沿った広々デッキ、開放感がありますね!
使用商品
ガレージ イナバ ガレーディア
デッキ LIXIL 樹ら楽ステージ
グランドカバーとして、石を使ったお庭になります。
茨城県笠間産の割栗石と砕石を敷き込みました。
大きさや色、質感の違いで印象が変わりますね!
ドライガーデンとも相性が良さそうです('◇')ゞ
お庭を全面的にリーガデンしました。
2色使いでお洒落な樹脂フェンスは、建物と同系色でまとめました。
その他、ゆったりカーポート、コンクリート駐車場、アプローチ階段造作。
整った装いの中に柔らかいアイボリーが映えますね!
使用商品
樹脂フェンス 高儀 ネオカットD2フェンス
土留 SBIC リブロックRX
カーポート YKK ジーポートpro
「道路に出る時はウサギさんで止まりましょう ^^」
飛び出し注意のアイキャッチとして、ウサギさんが目印です。
その他、コンクリート駐車場にはカーポート1台用、EV用コンセント設置、人口芝の中庭、物置設置、雑草対策として建物周りは岩瀬砂を敷き込みました。
アプローチは、不陸を抑制し、透水性も高く歩きやすいインターロッキング敷きです。
階段下には、多機能な宅配ボックスを設置しました。
こちらの宅配ボックスひとつで、ポスト・表札・インターホンの機能がついています。
エントランスをシンプルにすっきり見せたい時おすすめです!
使用商品
インターロッキング SBIC セーフティイーズ
宅配ボックス LIXIL スマート宅配ポスト
外周はお洒落な色味の木目調フェンス、モダンな機能門柱、アプローチはスロープ仕上となっています。
正面駐車場はシャープな印象のカーポート、ウッドデッキは2ヶ所設けました。
中庭部分は人工芝でローメンテナンスに。ココスヤシでリゾートな風を感じる空間となりました。
使用商品
ブロック 東洋工業 イースワン
木目調フェンス 高儀 S1シャビーウッド
機能門柱 三協 モデアⅡ
カーポート 三協 FⅡ
ウッドデッキ LIXIL レストステージ
マリンテイストのお庭が完成しました。
外周はジョリパット+木目調フェンスで爽やかな印象です。
中庭部分には、家庭菜園スペースとウッドデッキを設け、
青いパラソルが目印の広ーいドッグランスペースもあります。
風と陽射しが心地よいプライベート空間になりました。
使用商品
門扉 LIXIL 開き門扉AA TS2型
機能門柱 美濃クラフト チャバ
木目調フェンス ディーズガーデン アルファウッドフェンス
メッシュフェンス 朝日スチール PCフェンス
ジョリパット仕上げの門袖、引き戸門扉、手摺り付きスロープ造作、
目隠しフェンス、ウッドデッキ、砂利敷きのご提案です。
アスファルト舗装の貸し駐車場も施工しました。
使用商品
引き戸 LIXIL アーキスライド
手 摺 LIXIL アーキレイル
ウッドデッキ LIXIL レストステージ
目隠しフェンス LIXIL フェンスAB YM2型
ライフスタイルに合わせたローメンテナンスで機能的なお庭が完成しました。
スロープのアプローチ、カーポート付き駐車場、サイクルポート、
中庭に家庭菜園のスペースを設け、雑草対策として岩瀬砂、石灰砕石、
豆砂利を敷き込み、人口芝で仕上げました。
使用商品
カーポート 三協 スカイリード
サイクルポート 三協 セルフィ
門袖、アプローチ、駐車場、カーポート、デッキを施工しました。
レンガやタイル、曲線で可愛らしい印象です。
敷地が広いので、外周りは木柵造作でコストを抑えました。
お好きな色で塗装したり、ガーデニングを楽しんだり。
住む人の温もり感じるナチュラルなお庭になりました。
使用商品
カーポート YKK アリュースツイン
デッキ LIXIL レストステージ
海風かおり、波音あそび。
素敵な立地の集合住宅の外構工事になります。
建物のシャープな印象も相まって、ホワイトカラーがより引き立ちますね。
全てのエクステリアをホワイトカラーでまとめたお庭になります(^^)
使用商品
フェンス:高儀 ネオカットウッド
デッキ:タカショー エバーエコウッド
表札はもちろん猫ちゃんです。
そして、土間駐車場の足跡スタンプがワンポイントとなっています。(お客様支給品にて施工)
その他、フェンス工事、建物まわりは石灰砕石敷き、中庭は岩瀬砂を敷き込みました。
使用商品
表札:オンリーワン サブレ
ポスト:オンリーワン ジョイ
フェンス:LIXIL アルメッシュフェンス
メインとなるのは、建物裏側のウッドデッキになります。
特注オーダーで採寸し、建物に沿った緩やかなスロープ・手摺り付きで仕上げました。
トータルして段差のないフラットなお庭になっています。
使用商品
三協アルミ 人工木デッキ ひとと木2
長屋の外構工事を施工させていただきました。
プライバシースペースをお洒落に区切ることを意識しました。
駐車場も共用で使用する部分はOリングで仕上げ、個々のスペースをデザイン分けしました!
使用商品
マチダ 花ブロック ハナリーフ
高儀 ネオカットウッドフェンス シャビーウッド
大きなスロープがあるお庭になります。
補助手摺りも設け、ご家族のライフステージにあった仕様となっています。
土留工事を主とし、建物まわりに犬走り打設、目隠しフェンスを施工しました。
使用商品
手摺り 三協アルミ エトランポ
目隠しフェンス 高儀 ネオカットウッドフェンス
シンプルなお庭になります。
コンクリートのアプローチ、2台分の駐車場、
木目調の目隠しフェンス、雑草が生えにくくなる岩瀬砂を敷きました。
使用商品
フェンス YKK シンプレオフェンス
目隠しフェンス 高儀 ネオカットウッドフェンス
機能門柱 YKK ルシアスポストユニット
青々とした芝生に白いピケットフェンスが映えます。
ランダムに配置した石、雰囲気のあるユッカでリゾート感を出しました。
使用商品
カリテス ワイドクローズドピケットフェンス(白フェンス)
関東 エコモックフェンス(目隠しフェンス)
SBIC パジャック(石)
東洋工業 クラッシュロック(石)
ヨドコウ ラヴィ―ジュⅢ(ガレージ)
お家まわりは2種類の砕石敷きで仕上げ、雑草対策や快適な足もとを確保しました。
アプローチはインターロッキング敷き、2台分のコンクリート駐車場、中庭は芝生のお庭です。
使用商品
インターロッキング材 SBIC オールラウンドペイブ・ウルトラ
機能門柱 LIXIL 機能門柱FW
広々とした駐車場に2台分のカーポート、EV・PHEV充電用のコンセントを設けました。
また、中庭は人工芝で仕上げ、お手入れも楽々に。他にも流し台を設置し、ちょっとした洗い物がお外でできます。
シンプルな動線で、使い易いを心がけました。
お色を建物と合わせて、統一感のある仕上がりとなっています。
門袖の立ち上げた花壇や所々に使用した自然石もアクセントに。
タイルテラスや人工芝でローメンテナンスなご提案です。
使用商品
SBIC アースクォーツ
ランダムに配色された3色の自然石が華やかな印象です。
門や玄関まわりに使用したタイルも自然石に負けない存在感があります。
ちょっとした階段やスロープの造作でお庭の見せ方が変わりますね♪
使用商品
自然石 SBIC アースクォーツ
タイル ジュパラナコロンボ、ベスパ、山西黒
ラグジュアリーなお庭が完成しました。
お庭の顔となる門まわりは、白を基調とした天然石風タイルを贅沢に貼り、光の角度で陰影を生み出します。
所々に設けたスリットは照明を仕込み、夜のライトアップも洗練された印象へ。
そして、白い壁面に映える鋳物門扉、格子フェンスが空間を程よく締めています。
足もとの舗装材にもこだわり、石目調で上品な物をチョイスしました。
透水性・耐久性も高く、門まわり~車庫内に使用しています。
中庭は人工芝張り、ウリン材のデッキ、岩肌が美しいブロックで花壇を立ち上げ、ナチュラルでみずみずしい仕上がりに。
素敵な建物をより引き立てるお庭になっていたら幸いです。
使用商品
門塀・門柱タイル:LIXIL ストーンタイプコレクション
門塀笠木:東洋工業 オーカストーン
門柱笠木:SBIC アースクォーツ
スリット照明:東洋工業 フィックスライト アイル
門扉:YKK シャローネSA02型
格子フェンス:タカショー 千本格子足付ユニット
舗装材:東洋工業 プラーガブリック(門まわり~車庫内)
舗装材:SBIC オールラウンドペイブ・ウルトラ(建物まわり)
花壇:東洋工業 オーカウォール
解放感あるリゾート風ガーデンが完成しました。
木目調の目隠しフェンス×無機質なPCフェンスがトレンドです!
PC門扉とコーディネートすると統一感がグッと出ます。
使用商品
木目調フェンス 高儀 ネオカットウッドフェンス(S1シャビーウッド)
PCフェンス、PC門扉 朝日スチール
ナチュラルカラーで温もりあるアットホームな空間に、
お庭用の手動式ポンプがレトロな印象です♪
使用商品
ブロック SBIC リブロックRX2W
自然石 SBIC アースクォーツ
機能門柱 パナソニック アーキフレーム
フェンス 高儀 ネオカットウッドフェンス(シャビーウッドS1)
LIXIL アルメッシュフェンス
シックな青を基調とした、爽やかなお庭が完成しました。
人工芝で仕上げた中庭、シンボルはココスヤシになります。
小さい階段とスロープで中庭から外へ出入りできるよう配慮しました。
また、趣味のスペースとして駐車場にバイクガレージを設けました。
全体を通して、住む方の動きを意識したプランとなっています。
入口~玄関まわりは、レンガ敷きでクラシカルに仕上げ、
動作が楽なようスロープと手摺を設けました。
中庭部分は人工芝で仕上げ、趣味のガーデニングスペースとしてレンガで花壇を造作しました。
なお、花壇の縁に腰をかけて、ガーデニングを楽しめる仕様となっています。
その他、ワンポイントとしてコンクリート製枕木やサークル型の石材を使い、
人工芝のグリーンにナチュラルな雰囲気をプラスしました。
目隠しを兼ねた坪庭や駐車場に整備した収納スペース(物置)など、
お家まわりをトータルでご提案させていただきました♪
レンガ敷き SBIC ショコラ・ペイバー
レンガ花壇 SBIC ショコラ・ブリック
コンクリート製枕木 東洋工業 ヴィンテージウッドペイブ
サークル型石材 SBIC アクシア・サークル
物置 ヨドコウ エルモ
古いお庭のリガーデンになります。
新設オーバードア、ガレージでスッキリとした外観に仕上がりました。
足元もコンクリート打設し、ローメンテナンスで快適なお庭を心がけました。
使用商品
オーバードア LIXIL ワイドオーバードアS2型
ガレージ ヨドコウ ラヴィージュ3
お客様の「使い易い」を意識し、アプローチ部分にゆったりスロープ+手摺を設けました。
また、広々とした駐車場には、物置+駐輪場として収納スペースも確保しました。
デザイン面では、お家の顔となる門袖にブロックと天然石を融合させた華のあるデザインブロックを使用し、 全体的に質感の違う素材同士が調和するようコーディネートしました。
使用商品
門袖デザインブロック SBIC コルジェボーダー
門袖笠木 SBIC クリスタルキャップ
階段・花壇・目地 SBIC ショコラブリック、ショコラペイバー
物置 ヨドコウ エルモコンビ
セカンドハウスのお庭を施工させていただきました。自然な木々に囲まれ、デッキから野鳥のさえずりを楽しみたいというご要望を叶えるべく、作り込まないナチュラルさを意識しました。
また、ローメンテナンスを心がけ、砕石や人工芝で最低限の動線も確保しました。木に野鳥の餌台を吊るしたりと、楽しんでいただければ幸いです。
レンガ×塗り壁×木目調フェンスでお洒落なコーディネート♪
温かみのある配色は温度感を生み、表情豊かなお庭になりました。
ポイントにミッキーの飾り窓を!写真の通り、影絵ができます。
色調をシンプルにまとめると、より洗練された印象になりますね!
なんといっても駐車場部分に使用した「ノルディッククォーツ」がこの雰囲気をつくっています。
一般的なコンクリートの味気ない駐車場も、このタイルを使用すればスタイリッシュな風格が漂います。また、耐久性と防滑性を備え、メンテナンスフリーで汚れにも強いため、駐車場やアプローチにも最適な商品です。(お色は、白系・ベージュ系・グレー系があります)
そしてもうひとつ、中庭のウッドデッキは室内と床高を合わせフラットに仕上げました。
室内から広がってゆく心地よい空間、リビングの延長として開放感ある暮らしを目指しました。
建物の明るいイメージに合わせ、イエローを基調に温かみのある風合いに仕上げました。
また、自然石やピンコロでナチュラルな質感を出し、足元も表情豊かにまとめました。
使うほどに馴染み、草花の緑が映えるお庭になりました♪
白と茶色でクラシカルにまとめました♪
ゆったりとした駐車場から、ポイントとなる白い門柱でお出迎えします。
そして、レンガ敷きのアプローチはキチッと感をだしつつ、歩きやすさも確保しています。
お色で上品はつくれます。
駅近!のマンションの外構工事を施工させて頂きました♪
コンパクトに、いろいろな工夫を取り入られました♪
①1階バルコニー仕切りフェンス ②自転車輪止め ③中間に設けたゴミ箱 ④ポーチタイルの一体化など・・・
使いやすくなっております♪ご入居が楽しみです♪
大規模なマンション!の昼の顔と夜の顔を演出させて頂きました。
ここには、商業エリアと暮らしエリアが存在します。この2つのさまざまな
シーンを大切に!夜の道路側は暗くし、明暗をはっきりと作り分け致しました。
素敵な時を刻んでもらいたい!と施工の責任者として願っております♪
趣のある古くからのお家柄に対し、どのような門構えをしようか? 木造車庫も同時に建築中で有り、土間の形状をどうしようか?・・・悩みました。
出来たプランも自信作で有り、施工も綺麗に仕上がりました♪
使用された商品は、エスビック社のスマートCとスクリーンブロックゲイツの組み合わせ、全体をダークカラーで装い、古くからのお家柄の美観に添えてみました。
広いお屋敷のガーデンプランでした♪先ずは、公道からの入口2箇所、玄関2箇所、勝手口2箇所、テラス1箇所の計7箇所を結ぶ生活動線をしっかり、熟知して計画致しました。生活動線を考えている内に、家事動線(買い物用、洗濯用)も大切な事と感じました♪
施工は、45日間に及びましたが、お客様に支えられ、日々、優しいお声をかけて頂き、本当にありがたい現場でした。お客様ご家族の幸せを願っております。
そして、新春から快適な空間をお楽しみください!
弊社のホームページをご覧になって頂き、その後に、弊社まで足を運んで頂いて、更に建築着工前に「ご成約」まで頂いて・・・お客様には大変、お世話になりました。
ご予算のめやす!使いやすさ!扱いやすい!など目的目標は、お客様と共有が出来たと思います♪素敵なご家族様でした♪
「犬ちゃんを自由に運動させることが出来るお庭を作ろう!」とお客様と共に、意志確認し合い、完成に至りました♪
天然芝は、犬ちゃんの足腰の負担を軽減し、陽の光をいっぱい浴びて、のびやかに過ごせます。周囲のアメリカンフェンスも陽の光を反射し、輝きを演出してくれています。
表のパーキングエリアは、アンティークなレンガと枕木の質感を大切にして、ゆるやかな土間勾配を後から添えてみました♪
雰囲気を倍増した外構プランでした。(ハッピーなひと時の現場でした(^^)V)
地元地域に根ざすデべロッパー様からのオーダーでした♪モデルハウスの景観作りに企画設計施工をさせて頂きました♪
お客様の目線にたって、こだわりと想いを込めた外観です♪素敵なマイホームを!いっしょに応援させて頂きます!
我が家だけの特徴を出したい! もちろん!お客様のご要望の「可愛い景観」を軸に考えました♪
オープン外構で! キュートで! すぐにでも実用的! お洒落なお庭を是非! 知ってほしい・・・とホームページにアップした次第です♪
「風光明媚な素敵な場所」、「隣地との高低差」、「敷地内の高低差」が設計図書前の第一印象でした。安全で頑固な塀を作ることは、勿論だが、この地に最適で美しい景観を作ることも大切なことです♪
メインに扇方の階段を作り、弧のラインは御影石を積んでみました。
また、岩肌調の塀、落下防止用のアクセント柵、タイル貼り門袖と家廻りを一周、仕上げました♪
営業の方針にご理解を示してくれたお客様に感謝しております♪
玄関先にエクステリア力を用いました♪キュートな赤ポスト、何度も白く塗った枕木とアイアン表札の雰囲気、自然石とタイルの調和♪
そして、駐車場まわりは、造園力の発揮♪2種類のブリックを用い、芝生でグランドカバーを致しました♪
エクステリア力と造園力の合体現場です♪
テラス・デッキ・目隠しフェンス・カーポート・防犯灯・アプローチ・土間と住宅のみの計画だけに特化せず、外構(エクステリア)までの完成形まで練りに練った施主様と私の緻密な打ち合わせが実を結びました♪
施主様ご夫婦は「初志貫徹」そのものです♪
ホワイト&アイボリーカラーのエクステリア素材は美しいですね♪
撮影日は”曇空”でしたが、”ギラリ”と外観が眩しかったです!
お客様が「今日も頑張ろう」と家を飛び出す姿を想像して造りました。
これからの共同住宅(アパート)の外観は、フロントエクステリアをシャープにして、徹底したコストダウンを考えるべき!しかし、気品と迫力は忘れてはならない・・・そう思いつつ、堂々完成!
プロヴァンスの香り漂う住宅の庭を手掛けました。白に塗られた外壁に同調性を持たせた庭作りです。
曲線フォルムの階段と白い塀が「光と影のコントラスト」を映し出します♪どの角度から見ても素敵な空間ですね!
塀全体は重厚感あふれる割石積み調でまとめられ堂々とした風格が住まいとマッチしております♪♪
その中でも第一印象は門袖壁の鮮やかな演出です♪
お陰さまで、工事も全て終え、忙しかった施主様もお家でまったり!と休んでほしいですネ!
モダン住宅とコーディネートしやすい天然木さながらのお色を門灯、庭園灯、木調柱、デッキに使用しました。
モダンな面の展開から中庭に踏み出すと、アプローチタイルが素敵に迎えてくれます!
サマーグリーンの芝生も心地よく、千客万来のお庭の完成です(^^)v
小児歯科医院様をリガーデンしました!子供たちが笑顔で「歯医者さん!」に来れるように、意識した配色で施工しました。鋳物フェンスもディズ二ーのシンデレラ城柄を設け、可愛らしさをコンセプトにしております!
古い木製の動物集合看板も丁寧にペンキを塗り、真新しくなりました!
お施主様の「子供たちへの優しい心!」が要所要所に散りばめられております(^^)V。
この住宅では、建物に外部空間を感じられる場所を散りばめることで、生活に豊かさを与えることを目指しております。
建物のボリュームを小さく分節し、雁行配置とすることで、出来た隙間の空間には、小さな庭をそれぞれ計画し、内と外の近い関係をつくりだしています!
★建築設計 : 佐々木達郎建築設計事務所
★ランドスケープ : カナデ設計事務所
白色とピンク色とベージュ色のバリエーションは、エクステリアに趣深い美しさを表します。
ナチュラル感が、この空間には実存いたします。
(TOEXキューブポートならではの景観を邪魔しない形状も演出のひとつですね!!)
広いお庭にコンクリート土間を実現しました。硬い地盤と砕石地業がポイントの工事でした。
そして、門構えのブロックは形状違いのシチュエーションを考え、組積に至りました。
自分の企画を受け入れてくれた施主様に感謝しております!
オープンスタイルですが、フェンス上部に「忍び返し」を設けました。
また、杉皮擬木と薄こげ茶の低い塀をモチーフに、さり気無い雰囲気を演出致しました。たくさんの地被植物が宿している為、新緑が楽しみです!
女優岡崎友紀様からコメントいただきました!
「三代目の江戸っ子の私が、千葉県に家を持つとは想像もしていませんでしたが、このフェアウェイフロントに暮らしてみて、ほんとうに良かったと思っています。ゴルフ場を面前にして、大きな空と美味しい空気、そしておだやかな時間を、日々満喫しています。庭には人工芝のパッティンググリーン、そしてすっきりとデザインされたキュートなエクステリアを配し、理想の景観を楽しんでいます。これでやっと隠居生活?…いえいえ、この家からもらうパワーを無駄になんてできません。これからは世の中にもっともっと役に立つ仕事をしていかなくては。」岡崎友紀(2010年2月吉日)